武蔵野地域 スーパー薬局位置図
日常生活に便利なスーパーやドラッグストアの場所をピックアップしました。トイレットペーパー、常備薬、掃除用具、冷凍食品…日用品を買うならスーパーと薬局は欠かせません。昔ながらの銭湯や天然温泉もありますよ。自転車で色々めぐってみよう♪
より大きな地図で 武蔵野地域情報マップ を表示
![]() | ![]() |
||
【レストラン・専門店】 南口を出ると真正面にある建物。地下1Fフードコート、1Fスターバックス、ロフトがあり西館は若い人に人気です。各フロアに色々な専門店が入っており、新生活に使える品が多く揃っています。 | 【スーパー・衣料品】 南口を出て左奥にあるイトーヨーカドーが東館です。こちらはスーパーらしく、生鮮食品と衣料品がメインです。地下の食料品売り場は仕事帰りのお父さんにも人気です。 |
||
7F 5F | テニスコート アイシティ(メガネ)/八重洲ブックセンター(本)/新星堂(CD・DVD)/他 | 7~5F | 駐車場 |
4F | 無印良品(生活雑貨)/ザ・ダイソー(100円ショップ)/クレアーズ(アクセサリー) /FaceOn(メガネ) /他 | 4F | 暮らしと飲食のフロア |
3F | ユニクロ(衣料)のみ | 3F | 肌着と子供のフロア |
2F | ザ・クロックハウス(時計)/グランサックス(かばん)/GU(衣料) | 2F | 婦人と紳士のフロア |
1F | ロフト(生活雑貨)/スターバックスコーヒー(喫茶)/他 | 1F | 服飾雑貨のフロア |
B1 | レストランとファーストフードのフロア | B1 | 食料品のフロア |
![]() | ![]() |
||
【ショッピングセンター】 西部多摩川線改札口のとなり高架下にある駅ビル。お惣菜や土産菓子、お花、軽食などがあります。 | 【ショッピングセンター】 中央線立川寄りにある改札「nonowa口」に隣接する飲食店。通勤・通学時に便利なお店です。2016年6月10日東側高架下に「EASTエリア」が誕生しました。ころくやでは武蔵野プレミアム商品の購入が可能です。お土産に! |
||
西側高架下 | 上島珈琲店/サイゼリヤ/天丼てんや/バーガーキング/CoCo壱番屋 | WESTエリア 西側高架下 | クイーンズ伊勢丹(スーパー) /神戸屋キッチン(パン) |
2F | 武蔵野茶房(食事)/ミアボッカ(食事)/ | エキナカエリア 武蔵境駅1F | NEWDAYS(コンビニ)改札手前/ ハニーズバー(ジューススタンド)改札内 |
1F | 成城石井(スーパー) /Green gourmet(サラダお惣菜)/武蔵野茶房(喫茶)/ドンク(パン屋)・松蔵ポテト・ミニワン3店は同じドンク系列です。/やきとり鶏陣/おこわ米八/トップス/日本橋屋長兵衛(和菓子)/パステルデザート(プリン)/レ・ミルフォイユドゥ・リベルテ(生花) | EASTエリア 東側高架下 | ころくや(青果・地産品)/タリーズコーヒー(喫茶)/マツモトキヨシ(薬局)/QBハウス(ヘアカット)/いろり庵きらく(生そば・武蔵野うどん) |
![]() | ![]() |
||
【ドラッグストア】【調剤薬局】 駅前スイングビルの中にあるドラッグストア。店内奥に調剤薬局があり処方箋の受付もあります。 | 【スーパー】 北口を出て少し右に行くとあります。変わった食材が多くあり、スーパーやコンビニに飽きてしまった方にオススメ。22:30までやっています。 |
||
![]() | ![]() |
||
【スーパー】 オズプランニングから一番近いスーパー。時間貸し駐車場もここにあります。 | 【スーパー】 亜細亜大学の学生さんにはお馴染みのスーパー。2階には100円ショップ・キャンドゥがあり、小物入れやプラケースが欲しい時に便利です! |
||
![]() | ![]() |
||
【ドラッグストア】【調剤薬局】 処方箋受付あります。 | 【ドラッグストア】 米や菓子、飲料などの食品もあります。 |
||
![]() | ![]() |
||
【DIY】 建設業・電気設備業従事者等、プロユーザー向け 資材・部材・道具店 | 【スーパー】 ファミリーに人気のテナントもあります ファッションセンターしまむら関前店/サイゼリヤいなげや武蔵野関前 店/ウェルパーク武蔵野関前店 |
||
![]() | ![]() |
||
【ドラッグストア】 すきっぷ通りにある薬局。2階には大戸屋があります。 | 【ドラッグストア】 米や菓子、飲料などの食品もあります。 |
||
![]() コジマ×ビックカメラ 西東京店【電気屋】 | ![]() |
||
街道沿いに多く見られる電気屋さんが、住宅街の中にあります。 1F スーパーサミット(23時閉店) 2F コジマ(21時閉店)。1フロアにPCから大物家電まで揃っています。 | 【スーパー】 24時間営業のスーパー 武蔵境通り沿いにあります。 |
||
![]() ![]() | ![]() ![]() |
||
天然温泉のお風呂屋さん。オプション料金でアカスリや岩盤浴も楽しめます。施設内で軽食もとれるので、ゆったり半日いる方も多いです。ご家族やお友達が遊びに来た時に便利ですよ。 | 昔ながらの銭湯。リニューアルして更に人気です。 |
||
![]() ![]() | ![]() ![]() |
||
昔ながらの銭湯。武蔵境駅から徒歩5分です。 | 昔ながらの銭湯。吹抜け露天岩風呂が楽しめます。 |
※2018年2月の店舗情報です。最新はリンク先にてご確認下さい。